日曜日はオープンハウス

吉田町で工事の進んでいましたアメリカンハウスのA様邸のオープンハウスを7月19日の日曜日に開催します。

広々とした敷地にオシャレなアメリカンハウス。

今回は物置もオシャレに設置しちゃいました。

内部はカッコいい中に可愛らしさもあって女性たちの心をキュンとさせるかもです。

いつも言う通り写真より現場はもっともっと素敵なので皆様ぜひともご来場くださいませ。

新型コロナへの対策もしっかりとしておりますのでご安心してご来場ください。

byムラマツ

梅雨の合間の地鎮祭

沼津市で工事の始まるアメリカンハウスのE様邸が地鎮祭でした。

7月に入ってから雨続きで今回の地鎮祭も雨を覚悟していたところ、かすかな梅雨の合間を縫って雨に降られずに無事に地鎮祭ができました。

思いっきりサーファーのご主人様の鍬入れ式

オシャレな奥様のお参り。

最後はご両親もご兄弟も含めて全員で記念写真。

カッコイイアメリカンハウス作ります。

byムラマツ

 

イエタテ撮影

先日、御殿場市のスケートランプのあるアメリカンハウスのY様邸で家を建てる時に読む本通称イエタテの撮影に行ってきました。

とにかくかっこいい! とにかく素敵! と撮影スタッフをうならせた建物でした。

富士ホームズデザインとして夕方の撮影は初めてでしたが照明もとにかく素敵なので夕方の撮影もありだなと確信しましたね。

ラシュエットフジで購入していただいたパブミラーや素敵な額もこの家にぴったり!

お子様達もうまく撮影に協力してくれました。

今回も表紙のにおいがするそんな撮影でした。

発行が楽しみです!

ユーチューブ撮影

不動産で有名なセンチュリー21のホームページに掲載される建設会社紹介のユーチューブの撮影に行ってきました。

撮影場所は建物も住んでる人も素敵な富士宮市小泉のアメリカンハウスのS様邸でやらせていただきました。

センチュリー21の撮影スタッフも感動しっぱなしでしたね。

撮影自体は自然体で台本はいっさいなしでのアドリブ撮影でした。ボルダリングには子供たちからご主人、奥様まで参加してくれました。

ところどころで噛んでいる私が一番ダメでしたが気になる方はセンチュリー21のホームページを見てみてください。

(掲載はまだですが近いうちにアップされると思います)

byムラマツ

 

 

家を建てる時に読む本撮影でした。

昨年小山町で完成したアメリカンハウスのT様邸で今年の秋に発行されます    「家を建てる時に読む本」の撮影でした。

外構も終わり完璧なシチュエーションでの撮影でした。

内装もしっかりと飾り付けていて撮影スタッフの感動しっぱなしでした。

ラシュエットフジで購入していただきました植木用のオリジナルポットもお部屋にピッタリマッチしてました。

お子様達もしっかりと撮影に協力してくれてスムーズにできました。

発行は11月予定です。発行が楽しみです。

byムラマツ