ガレージ付きアメリカンハウス進行中

川根町で工事の進んでいますガレージ付きアメリカンハウスがいい感じに仕上がってきました。外部の足場が取れて平屋風のかっこいい外観が現れてきました。

誰もが憧れるガレージ付きの建物、完全平屋に見えますが2Fの子供部屋やトイレもあるんですよ。

今回は玄関のドアや内部のドアの打ち合わせ!

こんなかっこいいアンティークドアがもっとオシャレに変わりますよ。

メッチャかっこいい建物、完成が楽しみですね。

byムラマツ

クリニック地鎮祭でした

南伊豆で始まるクリニックの新築工事の地鎮祭でした。

昨日までの大雨が嘘のように晴れ渡り、この素晴らしい晴天がこれからの工事の楽しさを表していました。

まずはクリニック院長の鍬入れ式

そしてクリニック会社の社長でもあり院長の奥様の鍬入れ式

どちらも力強く鍬を入れていただきました。

そして最後はご参列いただきまし銀行関係、医療機器関係者全員で記念撮影。

今回のこのクリニックの工事ですがお施主である院長先生は以前下田で手掛けさせていただいたサーファーズハウスのオーナー様でもあります。日本のサーファーズハウスの先駆けとなったあの下田のサーファーズハウスです。

さぁ今度は超素敵なクリニックの工事の始まりです。

byムラマツ

 

アメリカンハウス地鎮祭でした

アメリカンハウスのA様邸の地鎮祭が晴天の下で執り行われました。

今回も風が強かったですが太陽の日差しが温かくて良い地鎮祭となりました。

午後からの地鎮祭でしたので少し西日が降り注ぐ中でのご主人様の鍬入れ式。

ご夫婦それぞれ工事の安全を祈っていただきました。

そして記念写真

遠近法で小顔になるようにと後ろに下がる上総のずるい方法ですが皆様どう見えますか?(笑)

byムラマツ

今年初の上棟でした。

先日 御殿場市のU様邸で今年初の上棟式でした。

寒いはずの御殿場でも心底冷えるわけではなく素晴らしい上棟日和となりました。

がっつりプロバンスハウスのこちらの建物は全体のバランスと

玄関のアールの壁がプロバンス心を揺さぶりますよ!

U様ご家族もそしてご両親も丁寧に参拝していただきました。

そして皆様で記念写真。

がっつりプロバンス工事始まります。

byムラマツ

 

 

今年最初の地鎮祭

今度工事の始まります御前崎でのアメリカンハウスのK様邸で富士ホームズデザイとしましては今年最初の地鎮祭でした。

さすが御前崎という感じで強風が吹きさらす中でスタッフ一同テントや祭壇を押さえながらの必死の地鎮祭となりました。

私もひたすらテントが吹っ飛ばされないようにテントのパイプを掴んでおります。

サーフィン大好きというお施主様、ご自分が経営します従業員の保養所としても活用するいわゆる別荘です。

建物が仕上がるのが楽しみというK様の鍬入れ式。

ガレージ付きのかっこいいアメリカンハウス工事が始まります。

byムラマツ