オープンハウス中止のお知らせ&ウェブでオープンハウス

12日午後より予定しておりましたエレガントプロバンスハウスのオープンハウスは台風19号が上陸する可能性があるため中止とさせていただきます。

あちらこちらで見たい!見たい!とお声をいただいておりましたが皆様のご期待に沿えず申し訳ございません。

皆様も命を守る行動をとって身の安全を第一に行動してくださいませ。

明日来る予定だった方のために少しだけここでオープンハウスをがお体験してください。

エレガントさが漂う素敵な外観。

玄関ドアもイギリスのアンティークドアを使用

なんと裏口も素敵なアンティークドアを使用

そしてアンティークのステンドグラスを埋め込んだオリジナルドアとキッチンのタイルのバランスが最高のダイニングスペース。センターテーブルの大理石の天板もいい感じです。

スキップフロアー(中2階)から各室に行ける吹き抜けスペースもとても素敵です。

パントリーから見るキッチンスペース

そして逆にキッチンから見るパントリースペース。こんな素敵なパントリー見たことがありません(*_*)

中2階から子供室への階段。床にタイルを施すことで玄関のようなイメージです。

そしてその子供室はブルーでさわやかに。アールの小窓と左したのかわいいドアは秘密のドアです。

秘密の扉を開けると吹き抜けのキャットウォークにつながります。

洗面所はブルーのタイルで明るいイメージで仕上げました。照明も凝ってますよ。

そしてリビングから階段で下に下がるトイレと手洗いコーナー、ウェスタンドアで目隠しがこれまた素敵です。

こんなに素敵な家でした!皆様残念でした(*_*)

やっぱりいつかオープンハウスやりたいなぁ!(ムラマツの独り言)

byムラマツ

オープンハウス開催

富士市で工事の進んでいますプロバンスハウスのS様邸がほぼ完成して12日(土)のオープンハウスの開催を待つばかりとなっています。

レンガ張りの高級感があふれている外観がひと際目立つ建物となっています。

リビングもステンドグラスやタイルカウンターなど高級グレード感がすごいです。

中2階やロフトなどスキップフロアーが素敵な家を楽しい家にもしています。

子供室に向かう階段もメチャメチャかわいいですよ。

今度のオープンハウスは土曜日ですのでご注意くださいね。

富士市広見本町17-2付近で検索してくださいね。

byムラマツ

新しい仲間がやってきた!

富士ホームズデザインでは日々現場を回るために軽トラや軽バンや普通トラックなど色々な車を保有させていただいております。

こちらが私、村松の愛車の村松号です。

この黄色の富士ホームズデザインでのマークは皆様に浸透していてすれ違った人達からさっきすれ違ったよとよく言われます。

そしてこれらが現場などで活躍している車です。

どれも富士ホームズデザインのマークがかわいいですよ。どの車も日々現場をかけまわって頑張ってくれています!

そんな富士ホームズデザインに新しい仲間がやってきました。それがこちら!

そうです、ミニクーパーが富士ホームズデザインにやってきました。富士ホームズデザインの建物にぴったりでしょ!コンパクトで小回りが利くので現場廻りも楽ちん!富士ホームズデザインとラシュエットフジの看板も入ってますので町で見かけたらぜひお声掛けください。

ちなみに写真に写っていない車もありますが富士ホームズデザインの車はすべて電話番号の2231(笑)

byムラマツ

アスレチックハウス引き渡しでした

吉原本町で工事の進んでいましたアスレチックハウスのK様邸で引き渡しでした。  吉原本町ということで極細土地で防火地域なので建物に色々な制約がありましたが無事にワクワクする建物が完成しました。

玄関正面から見るとこの間口。

吉原商店街、どうしても細長い建物になってしまいます。でも中身は充実してますよ。

玄関入ると素敵な入口のアンティークドアがお出迎えで背う。

ウエルカム洗面台もいい感じです。

そしてリビング、上のリビングのブラックのアンティークドア、リビング側はホワイトの仕上げ。これってイギリスから来たままの色合いなんですよ。アンティークドアって本当に素敵ですよね!

防火地域ですので耐火ボードを張ってからの板張り、手が込んでますよ!

そしてアスレチックハウスといわれる意味がここです。

ボルダリングからの雲梯そしてそこを駆け上がり2Fホールへ。ボルダリングは2F天井まで続いています。落下防止用のワイヤーも付けられるようにしてあります。引渡しの説明の間にお子様たちはすでにボルダリングを駆け上がっていました。

そして最後はそのお子様たちも一緒にかぎ入れ式。

元気いっぱいの家つくり、ありがとうございました。

byムラマツ

お花屋さん&カフェ地鎮祭

小山町で工事の始まるアメリカンスタイルのお花屋さん&カフェの店舗の地鎮祭でした。

新店舗のオープンに向けての門出としては最高の天気の下での地鎮祭でした。

スーツでビシッと決めた社長様の鍬入れ式。

奥様も願いを込めて参拝をしてくれました。

そして笑顔の記念写真。

お花が似合う屋根から外壁まで真っ白のアメリカンハウス。

完成そしてオープンが楽しみです。

byムラマツ