アメリカンハウスの地鎮祭

沼津市で工事の始まるアメリカンハウスのE様邸の地鎮祭でした。

快晴の下で2月初旬にしては暖かくて最高の地鎮祭でした。

2月4日ということなので旧暦でいうと元旦となり工事の始まりとしては最高の日ですね。

鍬入れ式もご主人様の後にご家族全員で鍬を入れていただきました。とてもほのぼのとした素敵な風景です。

ご拝礼も皆様でやっていただきました。

そして笑顔の記念撮影

最初は雲で隠れて見えなかった富士山が顔を出してくれてその富士山をバックに1枚!

大阪からこちらに来たという奥様にとっては富士山は特別な物で自宅から富士山が見えるということは信じられない様子でした。

広大な土地に建つアメリカンハウス。今から完成が楽しみです。

byムラマツ

 

 

アメリカンハウス色決め中

富士宮市で工事の進んでいますアメリカンハウスのS様邸で外壁や内装の仕上げについて打ち合わせうをさせていただきました。

まずは外壁!とにかく外観のイメージで大きなポイントとなる打ち合わせなのでみんなで意見を交えながらじっくりと決めていきます。

メインの外壁の色、そしてポイントとなる窓枠の色と順番に決めていきます。

今回は明るめのブルーの外壁なので窓枠は少しベージュ系の色をチョイス。とってもいい感じになりそうです。

そして内装のこちらもポイントとなる床や壁のタイルを打ち合わせ。

キッチンカウンターの壁や床のタイルや壁の石張りを実物を見ながらの打ち合わせ。

この打ち合わせがとにかく楽しくて楽しくて仕方ありません。

それはそうですよね。他にはない世界で一番の我が家のポイントとなる打ち合わせですからね。

お客様の笑顔があふれる打ち合わせは本当に楽しいですね!

by村松

エレガントハウス現る

富士市で工事中のコッツウォルズの家、エレガントハウスのS様邸の足場が解体され素晴らしい外観が現れてきました。

石張りの外観とアンティーク風の塗り壁の雰囲気がとても素晴らしい仕上がりで見ているだけでわくわくします。

デッキにつながる壁もアーチのデザイン壁となっていてこの入口にはアイアンの素敵なドアが設置される予定です。

内部もあちこちにイギリスから取り寄せたステンドガラスを入れて他にはない素敵な建物になりそうです。

こちらのエレガントハウスは3月に完成そしてオープンハウスをする予定ですので皆さまお楽しみにしていてください。

byムラマツ

人生を楽しむ家

昨年暮れに完成しました静岡市のK様邸に点検に行ってきました。

打ち合わせしているときから人生をたのしんでいるなぁと思っていましたがやはり家でも人生を楽しんでいる感じがでてました。

外構も完成して中も外も楽しそうです。

広いデッキもいつでもくつろげる素晴らしい空間になっています。

広々リビング。もう友達を呼んでパーティーをして大絶賛でしたと!

外にはコンテナを置いて自分で改装工事と塗装をして趣味の部屋が完成。

サーフィン、スノボー、スケボー、ジェットスキー、キャンプ と家などすべてを楽しんでる人生、羨ましいですね。

byムラマツ

新年あけましておめでとうございます。

皆様、新年あけましておめでとうございます。

いよいよ2023年が動きはじめました。まずは富士ホームズデザインのスタッフと三日市浅間神社に初詣に行ってきました。                                                                         (家族がコロナで陽性のスタッフはお休みいただいていおります)

富士ホームズデザインにとってはとても縁起の良い三日市浅間神社さんにパワーをいただき一年が始まります。

今年も沢山の出会いを大切にして突っ走っていきますので応援をよろしくお願いします。

byムラマツ