わかくさ文庫

昨年建替えをさせていただいた富士宮市野中のW様邸、
このブログでも何回か書きましたがこちらのW様邸実は
富士宮市で発掘された遺跡を展示して皆さんに無料で開放する
わかくさ考古館をやっています。
そしてもう一つはこちらも無料で皆さんに本を自由に見られる事の出来る
わかくさ文庫をやっています。
そして本日そのW様からわかくさ文庫リニューアル記念の
「おはなしの会」の案内をいただきました。
このような活動を1980年からずっと続けてきているというから
すばらしいの一言につきますね。
最近は活字離れがささやかれていますが
本には自分で読むことでその人が考える情景を想像したり本の中の人達が
何を考えているのかを想像したりすることでいろんな想像力が生まれてきます。
当然本から入ってくる情報も沢山ありますよね。
わかくさ文庫には何千冊もの本があり、それを子供達に開放してくれています。
そんなすばらしい行動をしているW様御夫婦の活動拠点である建物を建てさせて
いただいた事は本当に誇りに思います。
このブログを見て行って見たいと思う方は是非富士ホームズデザインまで
御連絡いただければ案内させていただきますよ。

今回の「おはなしの会」
日時は2013年4月14日(日)の午後1時30分からです。
小さいお子様のいる方、特にお勧めですよ。
素敵な御夫婦とスタッフが素敵な建物といっしょに皆さんをお出迎えしてくれますよ。

byムラマツ