|

|
 |
外観
フロントヤードも、建物の外観にあわせて、トータルにデザインをコーディネート。
インターロッキングは、色をランダムに配置してスタイリッシュに、アプローチには、偽枕木を埋め込んでアクセントに。
ビルトインガレージは玄関に通じていて、雨天でも濡れずに家の中に入れます。
|
 |
 |
リビング
リビング・ダイニング・キッチンには、床暖房を施し、吹き抜けによる、冬の暖房をフォローします。
腰壁を貼る事で、の家具も製作家具として扉を他の扉と同じく、無垢の板を使用し、トータルのイメージをそろえています。 |
リビング
無垢の床板、無垢の扉、ピンクの珪藻土の塗り壁、と人にやさしい素材を使い、さらに化粧梁をアクセントにし、目にも心地よい仕上がりになりました。
富士ホームズでは上総がインテリアコーディネートをアドバイスし、奥様と一緒にコーディネートを考えます。
この本皮の白いソファーもご相談いただき、購入されたものですが、リビングの雰囲気をより一層ひきたてています。
|
 |
 |
ダイニング
システムキッチンの延長上に杉のダイニングテーブルを作りつけました。
キッチン側の収納はゴミ箱なども置けるよう、配慮しています。
『考え抜かれた家事動線で、家事労働がとても楽になった』と奥様。 |
和室
押入れを挟んで、アールのついた下がり壁が個性的な和室。
壁は珪藻じゅらく、天井は天然のヨシを使った、品格のある和室です。 |
 |
 |
お施主様と。
4月17日発行の
『静岡発家を建てるときに読む本』
の取材風景。
|
|